長野校

講師の竹内さんが日頃お世話する
菜園や田んぼ、果樹園での講義と実習など、
実際の自然菜園に観て、最新の情報を
学ぶことができます。

自然稲作コース

初心者~上級者オンライン受講可
自然稲作コース

コースの特徴

無農薬・無化学肥料・無除草剤の安心安全自然稲作で、お米を自給できるようになるコースです。種まきから育苗、田植え、除草(抑草)、水管理、稲刈りそして秋起こしまで、無農薬自然稲作を基本から学びます。さらに草が生えにくくなり、美味しいお米が安定して収穫できる田んぼづくりも実践的に学べます

オンライン受講もできます。

◆こんな方におすすめ!

  • いずれは無農薬・無化学肥料栽培の田んぼ(自然稲作)をやってみたい方
  • お米も自給自足して田舎暮らしをしたい方
  • 現在減農薬で水稲栽培をしているが、無農薬・無化学肥料栽培に切り替えたい方
  • 草が生えにくい田んぼにしたい、お米の収量を上げたい方
  • お米の苗づくりや自家採種もやってみたい方

コンテンツ内容

講義

  • 各月の自然稲作のテーマや考え方、ポイントなどを学びます。
  • 田んぼによって除草方法や水管理が異なるため、代表的な田んぼの特性を学び、地域風土と自分の暮らし方に応じた自然稲作の栽培法も体系的に学習します。

実習

  • 水稲の種まき、育苗、田植え、除草、稲刈り、脱穀を体験学習します。

【補足】
このコースの受講生で希望者は大月校(現在休校中)の大月エコの里での棚田再生プロジェクトに参加する形で稲作体験もできます。詳しくはこちらのFacebookPageをご覧ください。

受講者限定ブログサンプル

推奨テキスト
『自給自足の自然菜園12カ月』(宝島社)

時間割

時間 内容
13:30~15:00
※オンラインライブ配信も行います
講義:無農薬無化学肥料の自然稲作の理論
15:15~17:30
※オンラインライブ配信はありません
(アーカイブ配信のみ)
実習

※実習は後日受講生全員に受講者限定解説ブログ(写真・動画)にてアーカイブ配信します。
※天候や開催日によって時間帯が変更になる場合があります。

年間日程

日程 内容
1 4月13日
(土)
講義:稲作講座①育苗
実習:種の温湯消毒、塩水選、浸水、種まき、育苗など
2 5月18日
(土)
講義:稲作講座②田植え前後の野良仕事
実習:機械植え(補植)&畦塗り(畦豆まき)
3 5月26日
講義:稲作講座③除草と抑草
実習:チェーン除草、半生ボカシ造り(補植:畦豆蒔き)
4 6月8日
(土)
講義:稲作講座④水管理
実習:田車中耕除草、株間除草
5 7月6日
(土)
講義:稲作講座⑤中干しと虫害対策
※見学or実習:最終除草
6 8月10日
(土)
講義:稲作講座⑥高温障害と病気対策
※見学(実習なし)
7 9月21日
(土)
講義:稲作講座⑦稲刈りと天日干しで食味アップ
実習:稲刈り、はざがけ(天日干し)
8 10月5日
(土)
講義:稲作講座⑧秋起こしと田づくり
実習:お米の脱穀、自家採種

※田靴(田んぼ専用長靴)が必要です。ホームセンターや通販で各自必ずご準備ください。
※お米の脱穀以外は雨天決行です。雨具をご持参ください。
※実習は、野外での活動が中心になりますので、天候により内容が変更となることがあります。

受講料

種類 受講料
年間受講
(8回・お米付き)
現地受講:62,000円 ※夫婦受講の場合:109,000円
※自分たちで育てたお米(籾米)10kg+黒米付/一人
※最終日に手渡しいたします。
年間受講
(8回・お米なし)
オンライン受講:51,000円(お一人受講)
単発受講
(1回)
現地受講:8,500円 ※夫婦受講の場合:15,500円
オンライン受講:7,000円(お一人受講)

※現地受講は定員:15人(先着順)です。
※単発受講は、お申し込みが定員を超えた場合、年間受講の方を優先させていただきます。
※受講者全員に、受講者限定解説ブログにて講座(講義・実習)のアーカイブ配信を一定期間視聴できるURLを後日送付いたします。

トップページ